2010年12月19日日曜日

#48 藤巻健史氏

昨日、今日と藤巻健史さんの『実践金融マーケット集中講義@東洋学園大学』に参加してきました。

同氏の本を読んでいることは#29でお伝えしましたが、たまたま公開講座があることを発見したので、有料でしたが勉強になるかなぁと思い参加してみました。

内容は、簡単に言うと『日本は財政破綻になる確率は高まっており、そうなった場合にはハイパーインフレになり円資産(円預金)の価値は極めて低くなる。したがって、外貨資産や不動産等に分散投資すべきである。また、デリバティブ等を使って保険を掛けておくという方法がある。』というものでした。

確かに、毎年40兆円以上の赤字なのに、子供手当だのなんだのって、お金ばらまいてるんだから、近い将来破綻するだろうなぁ。国債デフォルトしそうだなぁ。国債運用している銀行とか生命保険会社とか大打撃だろうなぁ。

まだ円は高いから、今のうちに外貨MMFでも買うかな。


講義自体は、一般の個人投資家向け?ということもあり、かなり丁寧に説明してくれたので、頭の整理になりました。

ただ、会場が狭すぎ…椅子が小さすぎ…2日間合計で6時間の講義を縮こまって聞いてるのは結構苦痛でした。


せまっ!!



明日は、世田谷区でホームタウンゲームです。
勝てないかなぁ…。
頑張ります。

もうすぐクリスマス・お正月~。
早く3人でゆっくりしたいな。

では、久しぶりの更新でした。


おやすみなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿